かぶパパさんの投資記録

投資関連記録の備忘録です。 ごく普通のサラリーマン家庭(共働き子ども2人、世帯年収1000万以下)の成功例として、参考にしてください。20代の年収300万円代からコツコツ続けてきた成果が今にあります。 株主優待の写真が多めです。中身の評価は人それぞれだし、写真から興味持てば自分で取得するのをおすすめします。 匿名での家計相談も無料で受け付けています。もちろん、IPOのやり方、優待タダ取り、その他何でも聞いてくださいませ。

かぶパパさんの投資記録 イメージ画像

更新情報

2020年9月3日現在とりあえずREITを15%に持っていく。↓目標としている資産配分とは大きくかけ離れている。
『2020年9月3日現在の資産比率』の画像

(2020年9月21日更新)通算の投資成績(勝率)が高いものから配分する。2020年9月21日時点では、ルール2⇒ルール1の順。ルール3は勝率5割超えるまでは最高1枚固定どのルールも持ち越しNG例)3枚分の証拠金の場合、ルール2に2枚、ルール1に1枚。ルール1から順に1枚ずつ配分。

日本でeSIM設定して海外で使う方法をメモ代わりに残しておこうと思います。今回とりあえずうまく出来ましたが、次回渡航時も使用できるか継続して検証中です。1. eSIMの購入 これまでの海外出張時は、Xperia XZのSIMフリー機に、AISのFly2SIMを毎回アマゾンで購入し、その都
『タイのAISのFly2SIMを日本でeSIM設定して海外で使う方法』の画像

マンダムから株主優待が届きました。 2019年3月権利取りしたものです。 自分が使う分だけでなく、妻への奉仕品もあり、大変満足です。
『マンダム(4917)の株主優待』の画像

2019年3月に取得したものの1つです。何やら洋書のような見た目ですが、中身は素麺。これからの時期サッパリしたもの食べたくなるし、重宝しそうです。
『ドウシシャ(7483)の株主優待』の画像

↑このページのトップヘ