金額ベースではこの3か月ほとんど増減なし。車検やらエアコンの買い替えやらで大き目な出費をこなしているので、まあまあ良かったのだと思う。先物は証拠金割れを起こしたので今年は負け確定で終了。資産割合的には、海外株とREITが堅調でした。
2021年06月
タカラレーベン(8897)の株主優待
2021年3月権利取り分。お米券1枚です。
朝日放送グループホールディングス(9405)の株主優待
2021年3月権利取り分。QUOカード500円分でした。(写真は2名義分)
淀川製鋼所(5451)の株主優待
2021年3月権利取り分。2名義分です。この他に2000円相当のカタログギフトが付いています。QUOカード付は今年のみだったっぽいです。
日本KFCホールディングス(9873)の株主優待
2021年3月権利取り分。ケンタッキーたまに食べたくなるから、ありがたく使わせてもらいます。