かぶパパさんの投資記録

投資関連記録の備忘録です。 ごく普通のサラリーマン家庭(共働き子ども2人、世帯年収1000万以下)の成功例として、参考にしてください。20代の年収300万円代からコツコツ続けてきた成果が今にあります。 株主優待の写真が多めです。中身の評価は人それぞれだし、写真から興味持てば自分で取得するのをおすすめします。 匿名での家計相談も無料で受け付けています。もちろん、IPOのやり方、優待タダ取り、その他何でも聞いてくださいませ。

かぶパパさんの投資記録 イメージ画像

株主優待

取得年月:2022年9月優待到着日:2022年12月13日1000株で2000円相当の商品や四季報が貰えます。今回は今治タオルを選択しました。カタログギフトなど選べるのはうれしいのですが、いつも迷います。結局一番無難なのは、タオルなどの消耗品なのです。
『大和証券グループ本社(8601)の株主優待』の画像

取得年月:2022年9月優待到着日:2022年12月8日100株で讃岐うどん9人前(300g×3)です。過去記事
『日伝(9902)の株主優待』の画像

取得年月:2022年9月優待到着日:2022年12月8日200株で4000円分の割引券がもらえます。100株だと3000円分。200株以上を長期保有で3000円分追加で貰えるようですが、1株(端株)では認定されないようでした。
『トリドール(3397)の株主優待』の画像

取得年月:2022年9月優待到着日:2022年12月8日100株で1000円のお買物券1枚、1年以上継続保有で追加でもう1枚。1株(端株)でも長期認定されているようです。過去記事
『ケーズホールディングス(8282)の株主優待』の画像

取得年月:2022年9月優待到着日:2022年12月8日100株で20%割引券が3枚もらえます。使う人にとってはお得だけど、必要な時にメルカリ等で購入するのでも良いかも。
『コナカ(7494)の株主優待』の画像

↑このページのトップヘ